MENU

北さつま農業協同組合オフィシャルサイト

北さつま農業協同組合(JA北さつま)

採用情報

職員採用情報

令和8年3月卒向け(令和8年4月採用) JA北さつま職員採用試験のご案内

令和8年4月採用の県内JA職員統一採用試験を令和7年3月から実施します。
本試験は、マイナビ2026「JAグループ鹿児島」からエントリーし、受験希望JAを選択していただくことで受験できます。
地元に貢献したい!農業を盛り上げていきたい!既卒者・Iターン・Uターン大歓迎です!
ぜひご応募ください。

【開催日時】
2月末までは予約のみ受付しております。
3月以降、順次ご案内します。
【試験概要】
(1)パーソナリティ検査(約20分)
一問一答形式の性格検査です。期間内であればいつでも受験できます。
ご自分のPCまたはスマートフォンでも受験できます。
(2)科目試験(約45分)
言語理解、計数理解、英語理解の科目で構成される科目試験です。
全国のテストセンターから受験することができます。
※鹿児島県内のテストセンターは、鹿児島高見橋テストセンター、枕崎テストセンターの2ヶ所となっております。

【JA北さつま募集要項】

職種名
事務職・技術職・介護職
受験資格
高校卒以上で令和7年3月卒業見込の者、または令和7年4月1日現在で満35歳以下の者
勤務地
本所:さつま町虎居745
川内総合支所:薩摩川内市若松町9-17
伊佐総合支所:伊佐市大口上町30-6
及び管内の事業所
仕事内容
貯金業務(窓口事務等)
融資業務(  〃  )
共済業務(  〃  )
販売業務(事務・米の検査・荷物の積み下ろし他)
生産業務(事務・農業、園芸等の作業・荷物の積み下ろし他)
購買業務(事務・肥料、飼料、農薬等の販売・荷物の積み下ろし他)
初任給
高校卒:基本給146,000円
短大卒:基本給154,200円
大学卒:基本給164,200円
昇給
あり(年1回)
賞与
あり(年2回、7月・12月)4ヵ月 ※初年度は2.2ヶ月
諸手当
通勤手当、資格手当、家族手当、時間外手当、特殊勤務手当他
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児・介護休暇、退職金制度、永年勤続表彰制度、インフルエンザ予防接種助成金制度他
休暇・休日
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(職種により異なる場合があります。)
年次有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇、アニバーサリー休暇他
教育制度
新採用職員研修、監督者研修、管理者研修等の階層別研修 資格取得研修 他
お問い合わせ先
JA北さつま 総務人事課(担当:二町)
       TEL:0996-53-1121

短期インターンシップのご案内

JA職員として働いてみたい大学生や高校生の方を対象に短期インターンシップを募集しています。
学生の皆さんにJAの仕事内容や職場・働いている職員の雰囲気など感じてもらい、JA事業に関する理解を深めていただくことを目的としています。

【開催について】
随時受付しております。お気軽にお問い合わせください。
【内容】
1、総合事業(営農・金融・共済・販売・購買)の概要説明
2、JA北さつま本館及び施設の巡回
3、先輩職員との意見交換・交流会
【時間】
3時間程度
【お問い合わせ先】
総務人事課 二町 TEL:0996-53-1121

事業概要パンフレットについて

pdf 事業概要パンフレット

JAの事業概要や若手職員の仕事内容など紹介しています。ぜひチェックしてください。

中途職員採用について

pdf 中途職員採用について

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

pdf 中途採用比率

お問い合わせ先

  • 〒895-1811

  • 鹿児島県薩摩郡さつま町虎居745

  • 北さつま農業協同組合 総務部 総務人事課

  • 電 話:0996-53-1121

  • FAX:0996-52-1404

  • メール:isa.100-149@ks-ja.or.jp

ページTOPへ戻る